スタッフブログ

005洋菓子協会

静岡県洋菓子作品展2021が行われました

5月27日、28日の2日間、静岡県洋菓子作品展が行われました。

昨年はコロナのため中止となりましたが、今年は感染対策をしながらの開催にこぎつけました。

DE7F3FE1-AD5C-40D5-9725-607514B3F24B.jpg

作品数は例年よりも少ないものの、レベルの高い作品も多く出品されました。

部門もいろいろあります。

マジパン仕上げ、バタークリーム仕上げ、飴細工、チョコレート細工、シュガークラフト、グランガトー、焼き菓子等々。

ABF68763-D167-4380-A6CB-82F395BD2C2B.jpg

前日は、搬入に続き、審査員による厳正な審査が行われます。

今年は特別審査員として、東京からパティスリーヨシノリアサミの浅見シェフが駆けつけてくださいました。

EC47F371-3D6B-4F12-AC22-2427662E506E.jpg

また、今年は初めての試みとして、製菓学校の学生のためのデコレーション検定が行われました。

4A6C6061-6767-4103-B7FD-102F855771CC.jpg

バタークリームを規定にしたがって搾ります。

減点方式で、規定から外れていると減点されます。

1年生からすれば、まだ入学して1か月での検定。

よくチャレンジしたなと頑張りに感心します。

 

以下、上位入賞作品です。

チョコ2021.jpg

0F2C123F-1665-45C3-88D8-503B13F1A865.jpg

シュガー.jpg

03122CCE-4342-4311-BB6A-9D2407264E4E.jpg

細かい技術と手数が本当にすごいです。

上位にくる作品は、本当に手抜きがないというか、細部まで丁寧さが行き届いてます。

本当に、すごい技術と精神力だなと思います。

 

働き方改革で、どこのお店も生産性を重視せざるを得なくなり、コンテストまで頑張れる方が減ってきています。

そうなれば働く時間も減り、どうしても職人の技術力は落ちてしまいます。

こういったコンテストへ取組むことの意義をもっとたくさんの方に伝えて、技術をしっかりとビジネスにつなげられると、

技術も向上し、レベルの高いものを作れる人と、レベルの高いものを高くても買いたいという人の両方が満足できると思います。

これからの、この業界の大きな課題です。

2021/05/28 14:55:29 | コメント(0)

クリスマス商品内見会2020

例年であれば、HIRAIDE FOODS FAIR を行っている時期ですが、新型コロナ感染拡大防止の観点から中止いたしました。

しかし、クリスマスオーナメントやデコ箱などは直接見たいというお客様のお声をいただきましたので、1週間内見会を行いました。

基本的にはカタログからお選びいただき、それでは選べないというお客様のみご来場いただきました。

1時間ごとのご予約制とさせていただき、短いお時間の中でお願いする形となりました。

S__32350213.jpg

本来であれば出展企業の営業さんが小間にいて説明をしてもらうべきなのですが、密を避けるため全て無人の展示となりました。

ご来場いただいたお客様には、不便でご面倒をおかけしてしまったことをお詫び申し上げます。

S__32350214.jpg

S__32350216.jpg

S__32350217.jpg

S__32350218.jpg

S__32350220.jpg

S__32350223.jpg

S__32350224.jpg

S__32350225.jpg

ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。

遠くは富士宮や岡崎からもお越しいただきました。

わざわざご足労いただいたこと、深く感謝申し上げます。

 

ご来場いただいたお客様からは、

「こんな形でも開催してくれて助かった」

「毎年、展示会を楽しみにしていたので残念だった…」

など、いろいろなお声をいただきました。

来年どうなるかはまだ分かりませんが、少しでもお客様のお役に立てることを考えながら企画していきたいと思います。

そのためにも、皆様の声を当社営業マンへ届けていただけたらと存じます。

よろしくお願いいたします。

2020/08/28 14:48:29 | コメント(0)

カルチェラタン 冨田シェフ講習会

5月15日水曜日、令和最初の講習会を鴨江のホームメイドストア2Fにて行いました。

IMG_4479.jpg

講師を務めていただいたのは、名古屋 カルチェラタンの冨田大介シェフ。

エーグルドゥースのスーシェフ時代に、クープドモンド2013で準優勝された、世界で活躍されているシェフです。

IMG_6176.JPG

数年前に、静岡県洋菓子協会の講習会でのデモンストレーションをするシェフの姿に惚れ込んで、

講師依頼で引っ張りだこの中、お願いしてきていただくことになりました。

 

協賛として、森永乳業、日本製粉にもバックアップをいただいての講習です。

途中、生クリームの産地別の食べ比べや薄力粉の食べ比べなど、楽しく分かりやすく説明を入れていただきました。

シェフがなぜそのクリーム、その粉を選んで使用しているのかも明確に説明していただき、我々販売側も大変勉強になりました。

IMG_4505.jpg

作ったお菓子はプティガトー3品、タルト1品、ケーク1品。

聴講側が飽きないよう、そして分かりやすいような工夫をしながら進めていただきました。

お菓子のパーツごとに進んでいくのではなく、仕込みから仕上げまで通して行い、1品1品完成させていくのも

冨田シェフの講習の特徴です。

試食のタイミングも、どのパーツを作っているのかイメージしやすいように、間に出していただけます。

 

とにかく、「来ていただけた方に喜んでもらいたい!」という気持ちを常に前面に出しながら講習を行う姿勢、

サービス精神に大変刺激を受けました。

 

お菓子も、シェフの思いや狙いを丁寧に説明していただきながら試食をさせていただいたので、すごく納得しながら

食べることができました。

コクがある中での軽さであったり、飽きさせない食感であったり、原価も考えられた工夫であったり。

1品1品すべてにこだわりが詰まっていて、本当においしいお菓子でした。

 

全てのお菓子が完成し、最後のプレゼンテーションは音楽と共に行われました。

ただ並べるだけでなく、パフォーマンスです。

しかも、弊社の70周年をお祝いしてくれるサプライズ!

IMG_6202.JPG

主催者側の我々をも感動させる演出に、弊社社員一同大変感動しました。

最後も、割れんばかりの拍手で終わった最高の講習会でした。

 

冨田シェフの「相手を喜ばせたい!」という心をきっちりと学び、今度は我々がお客様を感動させたい!と心を新たにしました。

IMG_6216.JPG

交通の便の悪い中、お集まりいただいた受講者の皆様、ありがとうございました!

協賛と助手をしていただいた日本製粉様、協賛いただいた森永乳業様、ありがとうございました!

助手を務めていただきました加藤様、ありがとうございました!

そして、冨田シェフありがとうございました!!

2019/05/16 18:21:53 | コメント(0)

夏の売上UP提案会

4月10日水曜日、浜松市産業展示館にて「夏の売上UP提案会」を行いました。

社内では通称「ミニ展」と呼ばれているテーマを絞った小規模展示会の第2回目となります。

写真 2019-04-10 11 36 07.jpg

今回は、昨年の新入社員髙橋と、今年の入りたてほやほやの新入社員藤田がお出迎え。

写真 2019-04-10 11 13 33.jpg

朝10時の開場からたくさんのお客様にご来場いただきました。

総勢240名の皆様にご来場いただきました。

誠にありがとうございました!

写真 2019-04-10 14 09 28.jpg

こちら、ソフトクリームもスムージーも作れるマシン。

ヨーグルトドリンクが好評でした。

写真 2019-04-10 14 08 23.jpg

こちらは、粉末と牛乳と氷を入れるて回すだけで、某カフェの〇ラペチーノのようなドリンクができます。

写真 2019-04-10 13 30 45.jpg

食品表示法で製造者を明記する義務があるため、ゼリーも手作りが増えるかも。

スタンドパックではなく、カップゼリーも気軽な設備で作れるシーラーです。

写真 2019-04-10 10 09 37.jpg

ひそかにブーム、カラフル綿菓子。

インスタ映え間違いなしです。

写真 2019-04-10 14 05 38.jpgのサムネール画像

冷凍フルーツをそのままスライスして、フルーツかき氷ができます。

写真 2019-04-10 9 33 38.jpg

弊社の三ケ日みかんピューレを使ったご提案もいただきました。

右は、わらび餅の生地と焼ドーナツの生地を層にして型に流して焼くだけで2層の焼ドーナツに。

 

などなど、各出展社より様々なご提案をいただきました。

ご来場いただいた皆様、いかがでしたでしょうか?

 

アンケートでも、「満足」のお声をたくさんいただきました!

これから半年近く続く夏日、真夏日に向けて乗り切るためのご提案。

夏が閑散期となるのではなく、新たなビジネスチャンスになるように、ご提案できればと思います!

2019/04/12 22:58:53 | コメント(0)

新規事業「栄養成分計算代行サービス」開始!

こんにちは。

営業部マーケティング室の山住です。

今回からブログを書かせていただくことになりました。

よろしくお願いします!

先日830日、31日に開催致しました、弊社展示会のセミナーの様子をご紹介します。

MAX株式会社様による食品表示セミナーを、1日目、2日目の両日行いました。 

IMG_5303.jpg 

「食品表示法」は201541日に施行された法律です。

食品表示法が施行されるまでは、3つの法律の表示に関するルールを守らなければなりませんでした。

「食品衛生法」、「JAS法」、「健康増進法」がその3つの法律です。

この3つの法律から、食品の表示に関する部分を抜き出して1つにまとめることにより、

これまでの複雑で分かりにくかった表示制度が改善されました。

現在は旧基準から新基準への移行期間であり、202041日には新基準に基づく表示に完全移行されます。

現行制度からの主な変更点としては、製造個有記号の使用に係るルール改善や、アレルギー表示に係る

ルールの改善、栄養成分表示の義務化などがあります。

従来の食品表示法よりも細かなルールが数多く追加されています。

 

CIMG3409.jpg

 

セミナーではこのような冊子が配られ、限られた時間の中でポイントを押えた説明を聴くことが出来ました。

不安を感じていらっしゃったお客様からも、参加して良かったとのお声を頂きました。

202041日の新基準食品表示法完全移行まで、2年と約半年。

長いようでいて、あっという間に過ぎてしまいそうです。

なかでも、栄養成分表示の義務化に頭を抱えるお菓子屋さん、パン屋さんは多いのではないでしょうか?

 

 

そんなお悩みをお持ちの方に朗報です!!

 

 

平出章商店は、新規事業として「栄養成分計算代行サービス」を開始致しました。

 

法律に基づき、時間と手間のかかる栄養成分計算を管理栄養士が代行します!

 

興味をお持ちの方は、弊社営業担当までお問い合わせ下さい。

 

新基準は変更点が多く大変ですが、お客様に安心安全な情報を開示するためにも、早めの準備を

心掛けたいですね。

 

 

 

2017/09/05 11:41:55 | コメント(0)

HIRAIDE FOODS FAIR 2017開催

今年も、弊社主催の展示会を8月30日、31日と行いました。

IMG_5168.jpg

今年は、出展社数を昨年よりも増やし、初出展業者も2社ありました。

ご来場いただいたお客様は730名を超え、400社以上のお得意先様にお越しいただきました。

西は岡崎、蒲郡、東は富士、富士宮と、大変遠くからも足をお運びいただきました。

お越しいただいた皆様には、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

IMG_5292.jpg

㈱ツジ・キカイはピッツァの実演をしていただきました。

焼きあがる度に歓声が上がり、試食された多くの方から「美味しい!!」の声をいただきました。

IMG_5307.jpg

㈱エフ・エム・アイはエスプレッソマシンでコーヒーの実演。

長身男前のバリスタが、ラテアートのデモをしてくれました。

大人も子供も大喜びです!

IMG_5326.jpg

自社小間では、現在取り組んでいる地元産フルーツ加工についての商談をさせていただきました。

こちらは、当社の新たな取り組みとなります。

現在商品化されたものは、紅ほっぺピューレと静岡産抹茶。

これからも、地元の農業者の皆さんとつながりを太くしながら、いろいろ取り組んでいきます。

IMG_5227.jpg

2Fのセミナー室では、ラッピング教室や食品表示法、スローカロリースイーツの提案などのセミナーを行いました。

どれもみなさまに興味をもって参加いただき、いいご提案ができたのではないでしょうか。

IMG_5308.jpg

IMG_5298.jpg

IMG_5274.jpg

クリスマス商品、各社新商品、健康素材等様々な素材、パッケージ等さまざまな商品をご覧いただくことができました。

サンプルのご依頼も多数ございました。

是非お試しいただき、使用してみたご感想をお聞かせください!


ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました!!
2017/09/01 16:27:29 | コメント(0)

弓田シェフ 講習会

常務の平出です。

一昨日、弊社主催でイル・プルー・シュル・ラ・セーヌの弓田亨シェフをむかえ、洋菓子技術講習会を行いました。

DSC_1592.jpg

イル・プルーさんは、実は私の修業先。

弊社に入社する前は、イル・プルーさんのこだわり素材を販売する仕事をしていました。

 

今回メニューは5品。

DSC_1638.jpg

マカロンアイス。  実演はショコラとカシスをやりました。

さくさくのマカロン生地で、歯がスッと入るアイスを挟んでいます。

イル・プルーさんのカシスピューレは絶品。

あの力強い味は、他のピューレでは出せません。

 

DSC_1639.jpg

 ココナッツとマンゴー

ビスキュイサボワとムースマンゴー、ムースココの組み合わせです。

しっかりと焼き上げたビスキュイがムースにすごく合います。

マンゴーもココナッツも、お酒をうまくつかって特徴を際立たせています。

 

DSC_1637.jpg

リヴェエラ (地名)

パリ ジャンミエのドゥニ・リュッフェル氏のお菓子。

グリエしたヘーゼルの入ったビスキュイオザマンドとジュレ・ド・バナーヌ、ムースリーヌ・ショコラオレの組み合わせです。

生地の試食が回ってきましたが、生地だけ食べても本当にうまいっ!

バナーヌにお酒が効いていますが、3歳の息子もおいしそうに食べていました。 

 

DSC_1604.jpg

キャラメルのフィナンシェ

弓田シェフの今年の新作です。

スペイン産アーモンドパウダーを使用したフィナンシェのキャラメルバージョン。

イルプルーさんのフィナンシェは、外側をきっちり色が付くまで焼いているのが特徴。

外はカリっとしていますが、中はかなりしっとりです。

 

DSC_1635.jpg

 西洋かりんと

これは、昔からイル・プルー門外不出のレシピでした。

このレシピをなんとか教えて欲しいと何度もいわれるような名品です。

が、最近出版した本でレシピが公開されたので、今回メニューに加えていただきました。

いわゆるクロッカンのようなお菓子ですが、半分にカットしたマルコナアーモンドと刻んだホワイトチョコレートが入ってます。

カリッとした食感と、インパクトのあるナッツとチョコの味わいが最高です。

 

これらのメニューを、弓田シェフの哲学を交えながら誰でも同じようにできるような丁寧でわかりやすい説明でご指導いただきました。

試食も、一口ではなくちゃんと1カット出てくるのが弓田流。

 

「一つ食べなければ、そのお菓子のことは分からない」その通りだと思います。

4年ぶりの開催になりますが、今回も満員御礼。

数年後、また講習をしていただけるのを楽しみにしております!

DSC_1641.jpg

2013/06/21 07:37:14 | コメント(2)

洋菓子協会 日高シェフ講習会

常務の平出です。

先日、浜松調理菓子専門学校様におきまして静岡県洋菓子協会の講習会が行われました。

講師は、ラ・パティスリ・ノブティックの日高宣博シェフです。

DSC_1056-2.jpg

日高シェフは、明治記念館の製菓長を務め、世界大会の日本代表としてもご活躍された方です。

『焼き菓子の発想と技法』という本も出されています。

お菓子に対する考え方や、世界大会の経験談など、いろいろはお話をしながら講習を勧めて下さいました。

 

DSC_1082-2.JPG

シシリー 

 

DSC_1070-2.jpg

ヴィエノワ 

 

DSC_1088-1.jpg

 TO・KI・WA 半熟ロール

 

DSC_1075-2.jpg

ときわクーヘン 

 

DSC_1097-2.jpg

 洋菓子協会役員の皆様と助手を務めていただいた方々です。

お疲れ様でした!

 

2013/01/27 21:39:07 | コメント(54)

横田シェフ ショコラピエスの講習会

おはようございます、常務の平出です。

皆様台風の被害はいかがでしたでしょうか?

停電、その他の被害を受けられた皆様に、お見舞い申し上げます。

弊社は、今回なんとか停電の被害は免れることができ、朝から通常営業をさせていただいております。

 

さて、先週末の金曜日に東海調理製菓専門学校様主催の横田シェフ チョコレート特別講習会が行われました。

横田シェフといえば、説明もいらないくらいの日本におけるトップパティシエの一人です。

内海会の会長であり、厚労省から『現代の名工』を受賞されていらっしゃいます。

 

その横田シェフの講習を浜松で見られるという、大変貴重な経験をさせていただきました。

写真 12-09-28 17 27 10.jpg

私自身、ピエスの講習会というのは初めて参加したのですが、面白いですね。

完成形を見る機会は多いのですが、それがこんなにいろいろな技法を使って作られている事をはじめて知りました。

改めて、チョコレートというのは非常に深い、面白い素材だなと感じさせていただきました。

写真 12-09-28 17 24 18.jpg

写真 12-09-28 17 05 23.jpg

写真 12-09-28 17 05 39.jpg

写真 12-09-28 17 05 46.jpg

写真 12-09-28 16 42 14.jpg

東海調理製菓専門学校様は、学校の卒業生のフォローや地域の洋菓子レベル向上の為、

今後もこのようなパティシエを対象にした講習会を企画されるそうです。

弊社からも紹介させていただきますので、皆様も都合がつきましたら是非参加してみてください!

2012/10/01 09:15:41 | コメント(2)

洋菓子協会西部支部 納涼会

常務の平出です。

8月22日は、洋菓子協会の西部支部のチョコレート勉強会&納涼会でした。

チョコレート勉強会の講師はピュラトスジャパンのチョコレート担当 長瀬さん。

ちょっと、写真では分かりづらいですが・・・とても親切で分かりやすいプレゼンをしていただきました。

写真 12-08-22 16 47 44.jpg

内容は、

①チョコレートができるまで
②チョコレートの基礎知識
③バレンタイン市場の傾向
④フードペアリング

アンケートの結果を見ると、皆さんフードペアリングに興味があったようです。

フードペアリングとは・・・長くなるので詳しい説明はまたの機会にしますが、

↓こんな物を用意していただき、香りとチョコレートに合う素材について、いろいろ体験しながら教えていただきました!

写真 12-08-22 17 50 21.jpg

 

34名の方が参加され、ほとんどの方がそのまま納涼会に参加されました。

写真 12-08-22 18 32 01.jpg

若い方が多数参加され、普段交わることのないいろいろなお店のパティシエ・パティシエールの方々が

楽しそうに交流や情報交換ができたようで、大変いい会でした。

 

弊社では、静岡県洋菓子協会西部支部の事務局をさせていただいております。

とてもいい会ですので、皆様の入会、ご参加をお待ちしております!

2012/08/24 15:44:28 | コメント(0)