スタッフブログ

001社長日記

イースター(復活祭)

昨日は、イースター(復活祭)でした。

今年は、いろいろな企業でイースターに力を入れていたように思います。

新たなイベント需要の創出をしている感じですね。

ディズニーは以前から取り組んでいると思いますが、今年もディズニーランドは盛り上がっているようです。

(ディズニーイースターのHPはこちら


そして、今年は特にキューピーさんは力が入っています。

(キューピーイースターのHPはこちら

スーパーでもこんなものを配っていました。
写真 2015-04-05 22 31 46.jpg


お菓子屋さんの取り組みはどうでしょうか?

以前から、フランス菓子屋さんはチョコレートの卵やウサギを作っています。

先日伺った東京のエーグルドゥースさんでもこんな感じでチョコレートを販売していました。

写真 2015-03-29 19 32 51.jpg

昨日行った、梅田の阪急で目立っていたのはクラブハリエさん。

写真 2015-04-06 8 10 19.jpg

(ウフ 5個入り 1300円)

いろいろなお菓子に『イースター』のタグをつけてあったり、写真のような卵型のお菓子を販売していました。

また、ウサギのモールドショコラ(高さ15cmくらいのそこそこの大きさのもの)も売場にたくさん並べてありました。


これから、お菓子業界がどのくらいイースターに取り組んでいくのか。

クリスマス、バレンタイン、ハロウィン...

盛り上がるキリスト教絡みのイベントは、必ず「子供」「家族」「恋人」を絡めて、楽しいイベントになっています。

イースターをどのようにイベント化していくのか。

そして、どのようにお菓子を売っていくのか。

いろいろな取り組みを見ながら勉強していこうと思います。


2015/04/06 11:11:30 | コメント(1)

静岡営業所 開設しました

静岡営業所を無事オープンすることができました。

ご支援をいただいたお客様、業者の皆様、仕入先の皆様のおかげです。

誠にありがとうございます。

写真 2015-03-31 10 42 53.jpg

最初は2名の営業スタッフでやっていきます。

写真 2015-03-31 10 34 27.jpg

2人とも同業にいた経験があり、すぐに当社に適応できそうです。

写真 2015-03-30 18 07 02.jpg

静岡地区の訪問頻度を増やし、お客様とより密接につながりながら、お客様のお役に立てる提案をさせていただきます。

軌道に乗るまで、もうしばらくかかるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします!


㈱平出章商店 静岡営業所

〒422-8034 静岡市駿河区高松2丁目10-15 メゾン朝倉102
電話 054-266-5405  FAX 054-266-5406
メール shizuoka@hiraide.jp

2015/04/01 09:52:44 | コメント(52)

静岡営業所 立上げ準備中!

現在、静岡営業所の立上げ準備をしています。

4月オープンを目標に、バタバタとやっております。

写真 2015-03-23 13 27 33.jpg

手前に、商談テーブルと荷物置き場。

奥が営業机となります。

写真 2015-03-23 16 11 44.jpg

本日、パソコンと複合機を搬入。

だんだん、事務所らしくなってきました。

写真 2015-03-23 16 11 23.jpg

これから、カタログ等もきっちり揃え、静岡地区のお客様への営業拠点として恥ずかしくないよう、

情報いっぱいにしていきたいと思っております。


株式会社 平出章商店  静岡営業所

〒422-8034 静岡市駿河区高松2丁目10-15 102号
電話 054-266-5406  FAX 054-266-5406
メール  shizuoka@hiraide.jp
                  
2015/03/24 10:08:58 | コメント(0)

静岡いちごの新品種 きらぴ香

昨日、洋菓子協会の役員会にて、いちごの試食会がありました。

静岡いちごの新品種『きらぴ香』です。

写真 2015-02-25 13 31 08.jpg

静岡いちごといえば、『章姫』それから今主流の『紅ほっぺ』があります。

また新しい品種?と思いいろいろ聞いてみました。

いちごというのは、嗜好の変化とともに10年ごとに新しい品種が登場してきているのだそうです。

章姫の誕生が平成3年、紅ほっぺの誕生が平成14年。

そしてこの『きらぴ香』の誕生ということだそうです。

写真 2015-02-24 15 59 26.jpg

今回は、『きらぴ香』 『章姫』 『紅ほっぺ』 『栃おとめ』の食べ比べ。

どれがどれかは知らされていません。

4種の形、つや、色、味、香、食感についてそれぞれ点数をつけました。


『きらぴ香』の特徴は、輝き、香り、甘味 だそうです。

確かに形が良く、ツヤツヤしています。

味、香りも比較的よかったです。

食感は、少し固めでかなりしっかりしています。

お菓子屋さんにとっては、その固さもメリットになるのかもしれませんね。


これから、スーパーにも並んでいくそうですよ。

2015/02/25 13:47:41 | コメント(1)

モバックショー2015行ってきました!

モバックショー見学に行ってきました。

写真 2015-02-21 15 17 57.jpg

あまり写真を撮っていないので、気付いたことを羅列しておきます。

①中国人が多い。

春節という旧正月で、中国は長期休暇中。

テレビでも、「秋葉原に中国人が多数来ていて、家電をはじめお金をたくさん落としてくれている」というニュースを見ましたが、

モバックも同様で、非常にたくさんの中国人が来場していました。

メーカーさんともその話題になりましたが、以前は商売にはならなかったが、今年は通訳を通じて本気でビジネスをしにきているとの事。

輸入商社さんは、それぞれの国に代理店があるので全く商売にならないが、国産で特に機械は中国にはない品質で、

とても注目されているようです。


②原料の2極化 こだわりの素材はさらなるこだわりへ

例を挙げれば、カカオバリーのチョコレート ピュルテシリーズ。

カカオ産地の小規模生産者と提携し、育成方法を管理。

完全なトレサビリティーを実現するとともに、科学的研究から発明された発酵方法「Q-フェルマンタシオン」で発酵。

試食させていただきましたが、非常に繊細さを感じる上質な味、口解けでした。

そのように、産地だけでなく生産者まで追ってこだわったり、製造過程をより科学的に追及していったりして、

いろいろな材料が年々進化していくのを感じます。

また、機械を見ても、副素材を自家製する機械が増えてきているように感じました。

アーモンドプードルやプラリネを挽く機械なんかは、何社も出していました。


これからの時代、他店との差別化は絶対条件です。

その要素の一つ、「おいしさ」を差別化していくにはまず「素材のこだわり」ということだと思います。


③省力機械・・・結構高額!!

やはり、これからの大きな問題の一つは「人手不足」

今でもかなりのお店が悩まされている問題だと思います。

そんな中で、省力機械は避けて通れない設備投資になっていくと思います。

価格を聞くと、結構びっくりする金額のものもあります。

それでも、人件費に換算したり、それによってできる付加価値を計算していけば納得できるものも多数あります。

メーカーさんによっては、月々のリース料を分かりやすく掲げているところも。

高額の機械でも 「リース料 月々8万円!」 なんて書いてあると、人一人雇うよりもよっぽどいいということが分かります。


9月には、今年も弊社展示会を行います。

今の時節にあったテーマをもって計画を立てていこうと思います!
2015/02/23 16:55:39 | コメント(2)

バレンタインフォトコンテスト

弊社小売店 ヒライデホームメイドストアにて、バレンタインフォトコンテストを行いました。

フォトコンテスト .jpg


はじめての試みでしたが、ホームメイドのお客様から60点を超える応募をいただきました。

誠にありがとうございます。

お菓子屋さんが作る洗練されたお菓子とは違いますが、渡す相手を想って作った愛情を感じることができます。

「最近スマホが使いこなせるようになったご両親へ」

t029.jpg


「ゴルフの好きな旦那様へ」
t046.jpg

などなど、素敵なお菓子の写真をたくさん送っていただきました。

これから、1等2等3等を決めたいと思います。

なかなか難しいですが、スタッフみんなで決めようと思います。


ホームメイドストアでは、こんな感じでお客様参加のイベントを随時行いたいと思います。

時には、プロの方も交えながら、いろいろな交流に発展していけばいいなと思います!


2015/02/17 10:18:14 | コメント(0)

地域のクリスマスケーキ状況

いよいよクリスマスイブです。

年々静かになっていくクリスマス直前。

以前は、徹夜でクリスマスケーキを仕上げていくお店が多かったのですが、

最近はそこまでするお店は非常に少なくなりました。

その要因は

①ケーキが特別なものではなくなったこと

②販売するお店の選択肢が広がったこと

③専門店の数が増え、どこも人不足の問題も抱えていること

こんなところでしょうか。

①→私の小さい頃のケーキは、クリスマスや誕生日に食べる特別なごちそうでした。

今は、ちょっとした理由があればいつでも食べられるもので、決して特別なものではなくなっています。

年中いつでもケーキが売れているということで、繁忙期が分散し、我われにとってはとてもいいことです。


②→特に強いのがコンビニとスーパーです。

コンビニスイーツは、一時の勢いはありませんが、クリスマスケーキをコンビニで買うということが定着しましたので

専門店で出る数量は必然的に減少します。

以前はAKB、今年は妖怪ウォッチなど、その年の流行とコラボするケーキは一瞬で完売してしまします。

スーパーも堅調のようで、卸しをやってらっしゃるところは昨年実績を上回っているところが多いようです。


③→専門店は毎年オープンしています。

消費者にとっては選択肢が増えますが、お店側からすればライバルが年々増えていきます。

また、スタッフ不足は専門店にとって大きな問題です。

「予約も減っちゃったけど、スタッフも減ってるからちょうどいい...」なんて声も聞かれます。


全体的なケーキの傾向は

④値段が高くなってきたこと

⑤年々サイズが小さくなってきたこと




④→5号で2000円台というのはめずらしくなりました。

5号で3000円台後半で販売するお店も増えました。

数を増やすよりも、いつもどおり丁寧に作ってその分きっちり利益もいただこうということだと思います。


⑤→6号以上のサイズが減り、4号が増えてきています。

震災の年は『絆』ということで、大型がよく出たという話を伺いましたが、やはり小型化しています。

私自身の事を考えても、3人家族(大人2人、子供1人)で5号は大きすぎる...

①で書いたように特別な食べ物でもないのでその日に食べきるにはやはり4号がいいですよね。


全体的にはこのような傾向ですが、お店によっては5,000円以上の大型ケーキがよく出るという話を聞きました。

そのお店は普段から7号のケーキを店頭で見せて販売しています。

普段の売り方が、クリスマスにも影響するといういい例だと思います。

普段から、記念日に力を入れる、アントルメに力を入れる等 他店とは違う取り組みが必要だと思います。



我々の使命は、専門店が発展し、最終消費者が喜んで、みんなが幸せになることです。

そのために、お客様にどんなご提案ができるのか。

もっともっと、お客様のお役にたてるようがんばろうと思います!

2014/12/24 09:01:14 | コメント(0)

ケールブテレビに取材していただきました!

先日、ケーブルテレビ・ウェンディさんに取材していただきました。

写真 2014-10-14 9 38 06 (1).jpg

ケーブルテレビ コミュニティチャンネル「チャンネル・ウィンディ」にて放映されます。

番組名は『遠州がんばる企業』

放送日は平成26年11月1日~15日まで。

平日は ①7:30~7:45  ②12:30~12:45  ③18:30~18:45

土日は ①10:00~10:15 ②15:15~15:30

ということは、全部で40回ほど放送されます!


この日は台風の翌日で、ものすごく強風。

レポーターの鈴木 美緒さんも髪の毛がくしゃくしゃになりながらの撮影でした。

弊社は問屋ですので、製造業と違って絵になりづらいかなと思います。

そんな中でも、朝礼の場面や倉庫の様子、小売店のホームメイドストアの様子などを

上手に構成して15分の番組に編集していただいています。


写真 2014-10-21 11 10 09.jpg

レポーターの鈴木さんと竹中さんのおかげで大変楽しく、貴重な経験をさせていただきました。

弊社のことを、地域の皆様へ少しでもお伝えできたらと思います。

ケーブルテレビを見られるかたは、是非ご覧ください!

2014/10/21 11:41:09 | コメント(2)

NPO大工村イベント 『お菓子の家づくり』

一昨日、NPO大工村さんが主宰するイベント『お菓子の家作り』に参加してきました。

場所は、イオンモール市野のど真ん中!

たくさんの方に注目される場所でのイベントとなりました。

写真 2014-08-23 12 16 06.jpg
写真 2014-08-23 12 04 05.jpg

NPO大工村さんは、大工さんが集まり、この県西部地域の人たちに健全で安全な住環境の
提案・提供・啓発に関する事業を行う非営利団体です。

その活動の一環で『こども工務店』というものがあります。

子供たちを対象として、家作りの体験をしてもらおうという楽しい企画です。

その中で、今回は『お菓子の家作り』をしようというものです。

段取りとしては

①土地を買う
②設計図を描く
③建築確認をしてもらう
④お菓子の家の壁をのこぎりで切る
⑤お菓子の家を組みたてる
⑥街に家を並べる

こんな具合で進んでいきました。
写真 2014-08-23 10 31 22.jpg
写真 2014-08-23 10 36 12.jpg
写真 2014-08-23 11 40 14.jpg
写真 2014-08-23 11 55 57.jpg
写真 2014-08-23 12 23 22.jpg

とても面白い取り組みで、大変参考になりました。

お菓子がらみのイベントですので、是非次回はなんらかの形で協力させていただきたいと思います。

地元大工さんたちと、地元菓子職人のコラボで子供たちを楽しませる。

考えるとワクワクします!
2014/08/25 14:18:31 | コメント(0)

第60期方針発表会

7月5日(土) 全社員を集め、今期の方針発表を行いました。

毎年弊社では7月と1月にこのような全社会議を行います。

今期はちょうど60期、創業65年目となる節目の年です。

DSC_3167.jpg

1日かけて行いますので、なかなか盛りだくさんな内容です。

昨年から、みんなで料理を作ってみんなでいただく『料理研修』も取り入れました。

DSC_3146.jpg
DSC_3141.jpg
DSC_3151.jpg

みんなで、一つの目的に向かって協力する喜びが、少しずつ会社を強くすると考えています。

何よりこういう研修は楽しい方がいい!


そして、『てんびんの詩』のDVD鑑賞も行いました。

DSC_3172.jpg

近江商人の修業をとおして、商人のあるべき心を学びました。

見たことのない人には是非お勧めです!


そして夜は懇親会。

弊社では、ほとんどの社員が参加してくれます。

DSC_3175.jpg

社員表彰も行いました。

DSC_3180.jpg

今年は7人の社員のみなさんを表彰することができました。


無事に1年が終わったことを喜びつつ、また今期に向けて気合を入れることができました!
2014/07/09 19:29:51 | コメント(82)