スタッフブログ

001社長日記

浜松調理菓子専門学校様 食友祭に行ってきました!

 営業部 佐々木です。

2月17日(日)浜松調理菓子専門学校様にて食友祭(学園祭)があったので、お邪魔してきました。

学生の方たちが作ったケーキには長蛇の列!!・・・・・だったため、購入は後にして先に校舎内の作品を見学!

DSC_0038-1.jpg

 パン細工の作品。楽しい世界に引き込まれ、穏やかな気持ちになりました。

一人一人全く違う独自の世界観がよくあらわれていて見ていて良かったです。

DSC_0046-2.jpg

続いてはチョコレート細工。温度変化に弱いチョコレートでとても綺麗に仕上げてあって見事でした。

一つかけらを取って食べてみたかったです。(^^)

 

DSC_0048-2.jpg

 こちらは講師の先生の作品展示室にあった飴細工。正直、これが飴でできているとは思えない作品です。宝箱の中の綺麗な珠は本物のビー玉みたいに美しかったです。

 

学年ごとに展示されていて、成長の度合いがよくわかりました。芸術家の卵である皆さんの将来が楽しみです。

 

多くの来場者で見切れなかった部分もありますが、とても楽しかったです。ありがとうございました。

 

浜松調理菓子専門学校

浜松市広沢1丁目2-2

TEL054-251-0654

 

 

 

2013/03/02 10:18:37 | コメント(93)

ひな祭り!アントベティ在庫もあとわずか

常務の平出です。

今日から3月、昼間はだいぶ暖かくなってきましたね。

さて、もうすぐひな祭り。オーナメントは足りてますか?

弊社小売店、アントベティ倶楽部でも取扱っていますが、こちらも残り僅かとなってきました。

2013-03-01 12.47.55.jpg

2013-03-01 12.48.48.jpg

2013-03-01 12.48.15.jpg

2013-03-01 12.47.39.jpg

2013-03-01 12.48.58.jpg

 

ご入り用の方は、アントベティ倶楽部にてご購入いただけます。

※その際は現金にてお願いいたします!

 

アントベティ倶楽部
浜松市中区鴨江1-20-3
TEL 053-454-7135

お取り置きの場合は、直接お電話にてお願いいたします。

売り切れの際はご容赦ください。

よろしくお願いいたします。

 

2013/03/01 12:50:43 | コメント(1)

ためしてガッテン 魔法の白い粉!?

常務の平出です。

昨日、NHK総合で放送された「ためしてガッテン」でゼラチンが紹介されました。

「そのヒト振りが料理を変える!魔法の白い粉」というテーマ。

最近、ゼリーはほとんどカラギナン等のゲル化剤で固められています。

ゼラチンの使用はめっきり少なくなっているそうです。

 

その代わりに増えたのが、お総菜への利用。

汁やスープにゼラチンを加え固めることで、運ぶときには汁がこぼれず、

レンジでチンですぐ食べられる!という便利なお惣菜に利用されています。

 

さらに、味の向上や保水性などにも注目し、具体的なレシピ提案などもしていました。

ラーメンや汁物・スープ、煮もの、カレーやシチューなど。

さらには、炊飯ジャーで作るチャーハンや冷めてもプリプリナポリタンなど

かなり幅広く効果のある素材として紹介されていました。

 

レシピを見ていると、普通の粉ゼラチンだとふやかさなければいけないので使えないと思います。

そんな時はこちら

010001000050.jpg

(新田ゼラチン)ニューシルバー顆粒  500g

40℃以上のお湯で溶けるので、ふやかさなくても使えてとても便利です!

 

これをきっかけに、ゼラチンの用途が広がると嬉しいですね。

2013/02/28 09:43:51 | コメント(0)

北海道のお菓子をいただきました!

常務の平出です。

いつも札幌のある取引業者様が北海道のお菓子情報として、ちらしやお菓子を送っていただいています。

今回も、柳月さんや六花亭さんのお菓子を送っていただきました。

写真 13-02-15 8 27 44.jpg

雪やこんこのバレンタインバージョンもあるんですね。

写真 13-02-15 8 28 20.jpg

北海道は、この帯広の柳月さん、六花亭さんをはじめ、もりもとさんやロイズさん、石屋製菓さんなど

お土産菓子の超激戦区。

なかなか行けない場所なので、こういう情報をいただけるのがとてもうれしいです!

 

2013/02/16 09:04:40 | コメント(1)

鈴木学園様 学園祭に行ってきました

常務の平出です。

2月2日、静岡の鈴木学園様で学園祭が行われました。

ご招待をいただき、営業の佐々木と2人でお邪魔しました。

bf48d611.jpg

学生の作品の展示コーナーから拝見させていただきました。

日本料理、西洋料理、中華料理に始まり、シュガークラフト、飴細工、パン細工、マジパン細工などが展示されています。

2013-02-02 11.33.04.jpg

料理部門とお菓子部門にそれぞれ気に入った作品に投票させていただきました!

どれがグランプリになったのかは分かりませんが、こういう参加型だとより真剣になりますよね。

 

一通り拝見したあと、いただいたチケットでランチをいただきました。

天丼セット(和)、オムライスセット(洋)、油淋鶏(ユーリンチー)セット(中)と3種類の中から、油淋鶏を選択。

2013-02-02 12.03.24.jpg

なかなかのボリュームで、おいしくいただきました!

こういう製菓学校の学園祭は、学生の頑張りが見れたり、実際に味わえたりですごく楽しいです。

 

2月17日(日)には、浜松調理菓子専門学校様の学園祭 【食友祭】があります。

お近くの方は是非遊びに行ってみて下さい!

 

学校法人 鈴木学園
中央調理製菓専門学校 静岡校
静岡市葵区栄町5-16
TEL 054-251-0654

 

浜松調理菓子専門学校
浜松市中区広沢1丁目2-2
TEL 053-452-0025

【食友祭】 平成25年2月17日(日) AM10時~PM3時まで

2013/02/04 11:12:40 | コメント(85)

新年会

常務の平出です。

 

1月5日、全社ミーティングの後は恒例の新年会を行いました。

今年の余興で登場したのは『ガレット・デ・ロワ』。

2013-01-05 19.54.21.jpg

(せっかくきれいなお菓子なのに、切ったあとの写真ですいません。)

 

このガレット・デ・ロワは、ぬくもりの森おかしの森様で購入させていただきました。

お菓子の森 寺田和行シェフは、2010年に行われた第8回ガレット・デ・ロワコンテストの一般部門で優勝。

続く2011年第9回ガレット・デ・ロワコンテストのヌーベル部門で部門賞を獲得していらっしゃいます。

つまり、日本一のガレット・デ・ロワという事です!

 

お菓子の森様のガレット・デ・ロワは、フェーブは外付けになっており、

お菓子の中にはフェーブの代わりにアーモンドホールが入っています。

(最近のガレット・デ・ロワは、皆さんこのようにされています。)

今回は、テーブルごとに一台用意したので、テーブルごとにこの日の王様が決まりました!

2013-01-05 20.04.55.jpg

ちなみに、全て同じサイズの王冠です(笑)

こんな感じで楽しく、美味しい時間を過ごすことができました。

こんな風に、本場のお菓子文化をもっともっと楽しみながら勉強していきたいと思います。

2013/01/08 09:55:10 | コメント(71)

本年もよろしくお願いいたします!

新年明けましておめでとうございます。

常務の平出です。

 

1月5日、毎年恒例の新春全社会議を、クリエート浜松にて行いました。

今回で21回目となります。

社長の方針発表のあと、今回は各部署長ではなく、社員の代表2名から

上半期の反省と、下半期の方針を発表してもらいました。

これまでは、部署長の発表しかなかったので、指名された社員の皆さんは戸惑ったと思いますが、

各部署で個性のある方法で発表してもらいました。

P1030907モザイク.jpg 

その後、我々がお手本としている会社『伊那食品工業株式会社』様が特集された『カンブリア宮殿』という番組の

DVDを全員で鑑賞し、レポートを書いてもらいました。

伊那食品様の経営理念は【いい会社を作りましょう】です。

【いい会社】の定義はいろいろあるかと思いますが、伊那食品様のいういい会社とは【永続する会社】。

「永続すれば、みんなハッピーでしょう」という塚越会長の言葉がありましたが、その通りだと思います。

もし、ご興味のある方はご連絡ください。DVDをお貸しいたします!

 

いろいろと厳しい時代です。

菓子材料業会も例外ではなく、長く続く不景気、スーパーやコンビニの脅威、大手ライバル企業の進出、

消費税増税、TPPの問題、今後の人口減など、不安要素は数え上げればキリがありません。

そんな中でも生き残っている会社になるためには、やはり皆様に『必要とされる』存在となることです。

『必要とされる会社』

『ファンになってもらえる会社』

『永続する会社』  を目指して、今年もスタートを切ります。

みなさま、本年もよろしくお願い申し上げます。

2013/01/07 09:13:06 | コメント(75)

東海調理製菓専門学校様 建学祭2012!

常務の平出です。

昨日行われた、東海調理製菓専門学校様の建学祭へおじゃましました。

2012-11-18 10.26.30.jpg

朝から大賑わい!

どれくらいの大賑わいかというと・・・

2012-11-18 10.29.27.jpg

この大行列!さらに道を曲がって・・・

2012-11-18 10.28.32.jpg

こんな感じ(ー_ー)!!

この最後尾に並ばせていただきました。

 

会場では、お菓子とパンを中心に見学させていただきました。

2012-11-18 10.54.52.jpg

2012-11-18 10.52.26.jpg

2012-11-18 10.55.51.jpg

2012-11-18 11.00.26.jpg

たくさんの力作!

生徒の皆さんが、がんばって作ったんでしょうね。

個性的な!?作品もたくさんありましたが、どれも素敵な作品でした。

2012/11/19 08:59:40 | コメント(67)

うなぎいも 収穫祭!

常務の平出です。

一昨日、うなぎいもの収穫祭に家族で参加してきました。

2012-11-10 14.10.21.jpg

この日は、うなぎいもの個人サポーターや企業サポーターになっている方限定で行われました。

芋堀りってたぶん小学生の頃以来です。

2012-11-10 11.57.41.jpg

これがさつま芋畑です。

さつま芋畑の土って砂地でさらさらしているんですね。初めて知りました。

2012-11-10 11.53.12.jpg

うちの家族で、10㎏以上掘っちゃいました。

2012-11-10 12.24.13.jpg

うなぎの肥料のおかげでしょうか?(笑)

こんなに大きなさつまいもが採れました!

 

地元産のうなぎいも。

こんな風に実際に収穫を体験することもできます。

最近のお菓子のヒット商品にはストーリーがあります。

うなぎいも自体にも、浜松特産うなぎの肥料をしようしているというストーリーがありますが、

そのうなぎいもの収穫体験を消費者の方と一緒に行うなど、いろいろな企画ができそうです。

お芋の美味しさはもちろんですが、この芋がもっている魅力をどこまでお客様にお伝えできるか。

弊社の責任は大きいですね。

うなぎいもの拡売、がんばりたいと思います!

2012/11/12 09:33:12 | コメント(0)

さつまいもフェスタ2012秋

常務の平出です。

一昨日は、西部農林事務所主催のさつまいもフェスタ2012に参加してきました。

ここでいうさつまいもは、今売出し中の『うなぎいも』。

『うなぎいも』というのは、

①浜松産で

②うなぎの残渣の堆肥を使用していて

③話題の品種「紅はるか」のさつまいものことをいいます。

さつまいもフェスタはとても盛大に行われました。

仕掛け人の(有)コスモグリーン 伊藤取締役の基調講演に始まり、

既に商品化されているお菓子の試食、ふじのくに食の都仕事人の方々をはじめとするお菓子職人、料理人による

試作品の品評会などが行われました。

写真 12-10-29 14 25 36.jpg

写真 12-10-29 15 17 54.jpg

写真 12-10-29 15 18 11.jpg

写真 12-10-29 15 57 14.jpg

『浜松産紅はるか』は弊社で販売を請け負っております。

認定をうければ、『うなぎいも』という名称とブランドマークを使用する事ができます。

ペーストと生芋と両方ご用意しております。

興味のある方は、弊社営業マンまでお問合せください。

 

2012/10/29 09:53:15 | コメント(0)