製菓・製パン用機械

カカオ栽培の児童労働問題

バレンタインの日の静岡新聞の朝刊の記事です。

カカオ栽培の児童労働問題が取り上げられています。

2021-02-14 10.42.58 (2).jpg

この記事によると、日本がカカオの8割を輸入しているガーナで、カカオ栽培が児童労働の温床になっていたり、
森林破壊の温床になっている。

その対策について、日本の企業は世界と比べて遅れているという内容です。

弊社がメインで取り扱っている不二製油は最低限の内容はおさえてあるとなっていますが、あくまで最低限のようです。

それでも、4社の中では一番上となっています。

この調査をしているマイティーアースのHPも見てみました。

「どのようにして、カカオ豆が生産されたのかを知らなければ、例えば、どれだけの農薬が使われたのか、
子供たちが生産に協力したのか、カカオ農園のために何ヘクタールの森林が伐採されたのかを知らければ、
購入企業が方針を持っていたとしても、その方針を実施することはできません。
よって、カカオ豆を農園までのトレーサビリティが重要な第一歩です。」

と書かれています。

チョコレートメーカーは、もちろんのこと、われわ我々問屋もこういったことにもっと目を向ける必要があると感じます。

我々がもっと意識高く取り組むことで、それを実際に使用するお菓子屋さんに伝えることができます。

問屋とお菓子屋さん、そして最終消費者がより意識を高くしてチョコレートを選ぶことで、サスティナブブル(持続可能)な
社会へと向かうことができると思います。

SDGsの2030年のゴールに向けて、まずは知ること、伝えることからやっていこうと思います。

2021/02/15 09:19:15 | コメント(0)

カカオトレース

先日、ピュラトスの勉強会を行いました。

ピュラトスには、『カカオトレース』という独自の認証制度があります。

カカオトレースとは・・・・・ピュラトスHPより
カカオ生産者の技術を支援し、収入・生活水準向上をサポート。
独自の発酵ノウハウにより、チョコレートの風味向上・品質の安定を図っています。
さらにチョコレート代金の一部をカカオ生産者やカカオ農村に還元しています。

まだ、ピュラトス社の一部のチョコレートしか認証されていませんが、今後ベルコラーデ全製品を2025年までに、カカオトレースやフェアトレードなどのサスティナビリティ・プログラムに基づいたものに転換していく方針とのことです。

弊社としては、こういう取り組みは是非応援していきたいと思っています。

我々の取り扱うお菓子の材料は、みんなを笑顔にできる素敵なものだと誇りをもって仕事をしています。

ですが、その笑顔が誰かの犠牲の上にあってはならないと考えます。

チョコレート産地が少しでも豊かになるように、世の中が変わっていくお手伝いを微力ながらしていけたらと思います。

C0F1DCE5-9E19-4005-9A08-91F66103F67B.jpg

7624BE3D-C4AD-4048-ACE9-74D9214C9105.jpg

2021/01/21 13:15:41 | コメント(0)

フードバンクって知っていますか?

フードバンクって知っていますか?

フードバンクとは、安全に食べられるにもかかわらず処分されてしまう食料を、企業や個人から寄贈を受け、

生活困窮者等、支援を必要としている人に適切に無償で配る取り組みです。

ご家庭で眠っている食料を協力施設や学校・職場などに集めてフードバンクに寄付する活動をフードドライブといいます。

 

このたび、中日新聞さんが音頭をとって行うフードドライブに賛同し、弊社でも実施することにいたしました。

1月31日まで食品を受付ますので、是非ご協力いただけたらと思います。

「賞味期限までに食べきれそうにない」、「たくさんもらって困っている」などがありましたら受け取りますので、

是非ご協力ください。

fooddrive15dOLs_page-0001 (4).jpg

fooddrive15dOLs_page-0001.jpg

 

2021/01/04 11:45:11 | コメント(0)

第一回歳末チャリティー抽選会

お取引いただいている協力企業様から、今年もたくさんのお歳暮をいただきました。

いつも本当にありがとうございます。

例年は、社員で均等に分けていましたが、今年は趣向を変えてチャリティー抽選会を行いました。

それぞれの商品に値段をつけさせていただき、その金額で欲しいものにエントリーします。

それに対して抽選を行い、当選者が品物をゲットできる!

そして、集まったお金を全額ボランティア団体へ寄付をします。

A9DAE6AD-BD5D-499C-A00E-5A4DC154C561.jpg

社員は、欲しいものを安く手に入れることができ、しかもそれが社会貢献になる!

みんなが幸せになる素敵な取り組みと考え、今回初めてやってみました。

IMG_6924.jpeg

おかげさまで、14,600円が集まりました。

今回は、弊社も参加させていただいている『はままつ NA net ~災害支援ネットワーク~』に寄付させていただきます。

S__38871042.jpg

はままつ NA net は、浜松市内の企業が、チーム浜松として、企業の強みをいかしながら、災害支援や防災等の
活動についてゆるやかな情報共有と連携を図ることを目的にしています。

興味のある企業の方は、是非お問い合わせください!

 

こんな取り組みができるのも、素敵な贈り物を送っていただいた協力業者様のおかげです。

改めて感謝申し上げます。

2020/12/29 10:08:51 | コメント(0)

ウイルス撃退 バイプロテープ

親しくしている問屋仲間のより、『バイプロテープ』をいただきました。

2020-12-21 15.59.37.jpg

貼るだけで、30分でウイルスが約99.9%減少するそうです。

弊社では、新型コロナウィルス感染防止のため、複数の社員が触る場所のアルコール消毒を、時間を決めて行っています。

これを貼れば、その手間を減らせそうです。

メカニズムはこんな感じ。

baipuro_page-0001.jpg

弊社でも、実際にドアノブや体温計などに貼ってみました。

2020-12-24 14.27.49-2.jpg

S__38641666.jpg

今のところ、取り扱いはありませんが、もし興味のある方がいらっしゃれば担当営業までおっしゃってください。

取り扱いを検討します。

また、ドアノブ等にちょっとだけ試しに貼ってほしいという方も担当営業までおっしゃってください。

ただ、こういう商品はウイルスや菌が減ってくのが目で見て分かるものではないので、

メーカーが示しているエビデンスを信用するかどうかなんですよね。

 

除菌水にしても、アルコールは揮発するのでなんとなく効果があるのを実感できますが、

その他のものはメーカーの説明を信用するしかない。

特に、新型コロナのような新しいウイルスに対応する商品の見極めは、難しいなと感じます。

2020/12/24 14:31:48 | コメント(0)

浜松商工会議所「みんなで地元の食品製造・食品小売店を支えよう!キャンペーン」について

浜松商工会議所では、「みんなで地元の食品製造・食品小売店を支えよう!キャンペーン」と称し

地産地消の一環で、静岡県内の食材を活用して自社売店で販売している食品製造業者や静岡県内の

食材を販売している小売店舗をまわるスタンプラリーを下記の通り開催されるそうです。

 

3店舗で500円以上ご購入いただき、専用フォームからご応募いただくと抽選で豪華賞品をプレゼント!

コロナ禍の今だからこそ、静岡県内の食品を食べて地元の業者を応援しましょう!

平出
章商店では、三ケ日みかんや紅ほっぺ、クラウンメロンや抹茶など県産品、浜松産品の食材を販売しております。

IMG_0644.JPG

こういった食材もご利用されながら、キャンペーンに参加されてはいかがでしょうか?

お申込み期限は1月8日金曜日までです。

 

 

 

~以下、商工会議所HPより概要を抜粋しました。~

 

イベントの店舗登録について


店舗募集概要
募集期間:2020年12月7日(月)~随時
※イベント開催日に間に合わせる場合は、2021年1月8日(金)までにお申込ください。

参加資格:下記①②のいずれかに該当している当所会員事業所
     ①静岡県産の食材(農・水・畜産品など)を活用し、自社運営店舗にて一般消費者に販売している食品製造小売り店舗
     ②静岡県産の食材(農・水・畜産品など)を販売している小売店舗(例:米屋、魚屋、精肉屋など)

接客方法:参画店には当所から2種類(購入時読取用・賞品応募用)のコードが書かれた用紙をお送りいたします。
     お客様が500円以上購入され、申し出があった際に、購入時読取用のコードをお客様に読み取ってもらってください。
     お客様から3つのスタンプが貯まったと申し出があった際は、賞品応募用のコードをお客様に読み取ってもらってください。
     (詳細は、お申込いただいた後、後日ご連絡いたします。)

告知方法:浜松商工会議所のホームページ、SNS等で消費者にご案内
     浜松市のSNSで発信予定
     チラシ等を制作して当所および各所に配架

登録方法:下記URLよりお申込いただくか、添付用紙に必要事項をご記入の上お申込ください。
     申込フォーム:https://forms.gle/jab6BxcHmHnpXwNx9



主催:浜松商工会議所食品部会
問合せ先:浜松商工会議所商業観光課  TEL:053-452-1114 FAX:053-459-3535
E-mail:shogyo@hamamatsu-cci.or.jp

2020/12/17 15:12:43 | コメント(0)

静岡県洋菓子協会 技能コンクールが行われました

先日、浜松調理菓子専門学校におきまして静岡県洋菓子協会主催で第一回技能コンクールが行われました。

2020-11-21 09.58.25.jpg

今年は、新型コロナ感染症の影響で毎年行われている作品展も、技術コンクールも中止となりました。
しかし、技術習得を目指す若手にとっては毎年毎年が大切な時間となります。
そこで、今回若手が参加しやすい条件、要項でのコンテストを開催することとなりました。

クラスとしては、3クラスに分かれました。
A・・・実務経験5年以上
B・・・実務経験5年以内
C・・・専門学校生

そして、部門としては第一部飴細工部門と、第二部マジパン細工部門で行われました。

2020-11-21 09.56.08-2.jpg

私は、Cクラス(専門学校生)の審査に加わらせていただきました。
準備期間の短い中でのコンクールですので、皆さん大変だったと思いますが、そんな中で出場される方だけあって
とても意欲の高い方が多く、とてもいいコンクールとなりました。

2020-11-21 10.26.36-2.jpg

 

 

 

厳正な審査の結果、Cクラス入賞者は以下の通りです。

2020-11-21 10.57.44.jpg

連合会公認技術指導委員長賞 浜松調理菓子専門学校 長澤 颯さん

 

 

 

2020-11-21 10.33.25.jpg

静岡県洋菓子協会技術指導部長賞 東海調理製菓専門学校 石川 大貴さん

 

 

 

2020-11-21 10.57.53.jpg

金賞 浜松調理菓子専門学校 井村 咲良さん

 

 

 

2020-11-21 10.32.43.jpg

銀賞 浜松調理菓子専門学校 内山 彩乃さん

 

Cクラス 銅賞 東海調理製菓専門学校 池田 美幸.jpg

銅賞 東海調理製菓専門学校 池田 美幸さん

 

 

 

Cクラス 銅賞 東海調理製菓専門学校 中島 有佳子.jpg

銅賞 東海調理製菓専門学校 中島 有佳子さん

 

 

審査後には、出場者が審査委員長に積極的にアドバイスを受けていて、とても向上心が高く
これからの洋菓子業界を担っていくみなさんがとても頼もしく思えました。

2020-11-21 11.33.23.jpg

 

新型コロナ禍で、できることがどうしても制限されてしまいますが、今できることをやっていく
その実行力が必要だと改めて感じました。

2020-11-21 11.59.35.jpg

入賞されたみなさん、おめでとうございます。
そして、出場された皆様お疲れ様でした!

2020/12/09 14:34:11 | コメント(0)

SDGsの取り組みについて取材していただきました

先ほど、浜松学院大学の学生3人が取材にいらっしゃいました。

テーマは『SDGsの取り組み』についてです。

浜松市SDGs推進プラットフォーム参加企業の中から弊社HPをご覧になって、問い合わせをしれくれたそうです。

S__36765700.jpg

取材内容を事前に伝えていただいたので、改めて自社の取り組みを振り返るいい機会となりました。

その中で、「SDGsの活動を始めるきっかけは?」という質問がありました。

改めて思い返してみると、大きなきっかけとなったのはこの絵本です。

S__36765701.jpg

この本は、子供と動物園に行った際、この本を買えばゾウに餌をあげられるというイベントをやっていて

子供がやりたいというので半ば仕方なくという気持ちで購入した本でした。

家に帰って、せっかく買ったのだからと読んでみたのですが、大きな衝撃を受けることになります。

我々がマーガリン等でたくさん取り扱っている植物性油脂(パーム油)をとるために、

たくさんの自然とそこに住む動物たちが犠牲になっているという内容でした。

その数年後、この本の取材協力をしているボルネオ保全トラストジャパンの五明さんという方と出会い、

五明さんからSDGsについて教えていただきました。

 

弊社の取り組みとしては、まだまだお伝えできる内容は少ないのですが、いろいろお話を聞いていただきました。

お役に立てたか自信はありませんが、私自身自社の取り組みを振り返るいい機会となりました。

取材にお越しいただいた浜松学院大学の皆様、ありがとうございました!

2020/11/20 14:33:25 | コメント(0)

避難訓練をおこないました

先日、社内で防災訓練を行いました。

まず、地震体験車に来ていただき、大地震の揺れを体験しました。

S__36069378.jpg

震度6弱と震度7を体験したのですが、震度7は想像以上の揺れに、みんな衝撃を受けていました。

何かつかまるものがなければ、立っていることはまずできないです。

もちろん、歩いて逃げることはできません。

今回の体験は30秒でしたが、東日本大震災は大きな揺れが6分続いたそうです。

これだけの揺れが起きたときに、いつも働いている社内がどんな状況になるのか、それぞれが考えるいいきっかけになりました。

まずは、固定できるものは固定すること。

それから、危険個所をあらかじめチェックしておくことが重要です。

そして、今は地震がくる直前にスマホから警報が鳴ります。

しかし、その警報が鳴ってスマホを見ていたらもう手遅れです。

警報が鳴った瞬間に危険個所から退避すること。

これが重要なのではないかと考えています。

 

その後、、実際に避難する訓練をしました。

LINE等も使い、全員と連絡をとれるか、社内に取り残された社員がいたさいの訓練も行いました。

S__36069380.jpg

近い将来、必ず来るであろう大地震への備え。

毎年バージョンアップをしながらしっかりと続けていきたいと思います。

2020/11/06 11:27:41 | コメント(0)

Instagram 『浜松スイーツ』『静岡スイーツ』

新型コロナ禍でなかなか営業活動も制限されていた中、弊社営業部として少しでもスイーツ業界を活性化させたい

という想いで始めたInstagram『浜松スイーツ』。

静岡県西部の洋菓子屋さん、和菓子屋さん、パン屋さんをご紹介させていただいています。

おかげさまで、フォロワーも2000人を超えてきました。

S__35463176 (2).jpgS__35463174 (2).jpg

SNSが発達し、テレビCMや折込広告などよりも、ターゲットも地域も絞り込んだ費用対効果の高い

宣伝広告が可能となりました。

自店で取り組めばファン作りにも有効な手段ですが、こういったパブリック的なアカウントも

スイーツ業界発展のため、地域の活性化のためにお役に立てるのではと考えております。

 

ちょっと遅れて『静岡スイーツ』も始めました。

現在フォロワーは560人。

まずまずのペースで増えてきています。

S__35463178.jpg

まずは、たくさんの方に注目していただけるInstagramになることを目指し、情報を発信していきます。

取材にご協力いただいている皆様、感謝申し上げます。

リツイートについては、皆さんの宣伝にもつながるという判断で、許可をいただかずにさせていただいています。

もし、ご迷惑をおかけしていることがあれば、すぐにご連絡ください。

2020/10/26 10:24:23 | コメント(0)