製菓・製パン用機械

新入社員紹介(静岡営業所)

静岡営業所のオープニングスタッフを紹介します。

写真 2015-03-31 10 42 53.jpg

まずは左の女性から

Q1.お名前は?

   森川 沙帆(さほ)です。

Q2.前職を教えて下さい。

   同業で事務職とメーカーとの折衝をやっていました。
   パティシエとして働いていたこともあります。

Q3.趣味は?

   お菓子作りです。

Q4.意気込みをどうぞ

   商品知識をもっと増やして、お客様にとって頼りになれる営業になりたいと思っています!





続いて右の男性です

Q1.お名前は?

   望月 哉希(なおき)です。

Q2.年齢は?

   35歳です。

Q3.前職を教えて下さい。

   同業でルートセールスを5年やっていました。

Q4.趣味は?

   美味しいものを探し食べることです。

Q5.意気込みをどうぞ

  与えられた仕事を一つずつ確実にこなしていこうと思います。



同じ会社にいた2人ですので、チームワークは抜群です。

お互い、特長を活かして、足りないところを補い合えるようなバランスのいい2人です。

今後の活躍と、静岡地域の業界の発展に貢献してくれることを期待しております!
2015/04/13 18:08:08 | コメント(55)

イースター(復活祭)

昨日は、イースター(復活祭)でした。

今年は、いろいろな企業でイースターに力を入れていたように思います。

新たなイベント需要の創出をしている感じですね。

ディズニーは以前から取り組んでいると思いますが、今年もディズニーランドは盛り上がっているようです。

(ディズニーイースターのHPはこちら


そして、今年は特にキューピーさんは力が入っています。

(キューピーイースターのHPはこちら

スーパーでもこんなものを配っていました。
写真 2015-04-05 22 31 46.jpg


お菓子屋さんの取り組みはどうでしょうか?

以前から、フランス菓子屋さんはチョコレートの卵やウサギを作っています。

先日伺った東京のエーグルドゥースさんでもこんな感じでチョコレートを販売していました。

写真 2015-03-29 19 32 51.jpg

昨日行った、梅田の阪急で目立っていたのはクラブハリエさん。

写真 2015-04-06 8 10 19.jpg

(ウフ 5個入り 1300円)

いろいろなお菓子に『イースター』のタグをつけてあったり、写真のような卵型のお菓子を販売していました。

また、ウサギのモールドショコラ(高さ15cmくらいのそこそこの大きさのもの)も売場にたくさん並べてありました。


これから、お菓子業界がどのくらいイースターに取り組んでいくのか。

クリスマス、バレンタイン、ハロウィン...

盛り上がるキリスト教絡みのイベントは、必ず「子供」「家族」「恋人」を絡めて、楽しいイベントになっています。

イースターをどのようにイベント化していくのか。

そして、どのようにお菓子を売っていくのか。

いろいろな取り組みを見ながら勉強していこうと思います。


2015/04/06 11:11:30 | コメント(1)

静岡営業所 開設しました

静岡営業所を無事オープンすることができました。

ご支援をいただいたお客様、業者の皆様、仕入先の皆様のおかげです。

誠にありがとうございます。

写真 2015-03-31 10 42 53.jpg

最初は2名の営業スタッフでやっていきます。

写真 2015-03-31 10 34 27.jpg

2人とも同業にいた経験があり、すぐに当社に適応できそうです。

写真 2015-03-30 18 07 02.jpg

静岡地区の訪問頻度を増やし、お客様とより密接につながりながら、お客様のお役に立てる提案をさせていただきます。

軌道に乗るまで、もうしばらくかかるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします!


㈱平出章商店 静岡営業所

〒422-8034 静岡市駿河区高松2丁目10-15 メゾン朝倉102
電話 054-266-5405  FAX 054-266-5406
メール shizuoka@hiraide.jp

2015/04/01 09:52:44 | コメント(52)

静岡営業所 立上げ準備中!

現在、静岡営業所の立上げ準備をしています。

4月オープンを目標に、バタバタとやっております。

写真 2015-03-23 13 27 33.jpg

手前に、商談テーブルと荷物置き場。

奥が営業机となります。

写真 2015-03-23 16 11 44.jpg

本日、パソコンと複合機を搬入。

だんだん、事務所らしくなってきました。

写真 2015-03-23 16 11 23.jpg

これから、カタログ等もきっちり揃え、静岡地区のお客様への営業拠点として恥ずかしくないよう、

情報いっぱいにしていきたいと思っております。


株式会社 平出章商店  静岡営業所

〒422-8034 静岡市駿河区高松2丁目10-15 102号
電話 054-266-5406  FAX 054-266-5406
メール  shizuoka@hiraide.jp
                  
2015/03/24 10:08:58 | コメント(0)

小麦粉にこだわる

先日、日本製粉さんによる小麦粉の勉強会を行いました。

写真 2015-03-04 17 11 48.jpg

みなさんは、小麦粉にこだわったことはありますか?

私の認識では、ほとんどのお菓子屋さんは日清製粉のバイオレット、もしくはスーパーバイオレットをお使いだと思います。

理由は、「修業時代からずっと使っていたから」。

最近、小麦粉にこだわるシェフが増えてきています。

先日、柴田書店から出た「粉がお菓子をおいしくする」という本では、フランス菓子には中力粉がいいと書いてありました。

きっちりアンビベするには、生地に強さが必要とのこと。


一方で、日本のスポンジケーキで追求されるのは『口解けのよさ』です。

だから、こだわっているシェフは、スーパーバイオレットを使用しています。


今回紹介のあった日本製粉の小麦粉はこちら

写真 2015-03-06 19 14 58.jpg

『シリウス』 灰分0.36 たん白6.1

スーパーバイオレット対抗品です。

浮きが抜群によく、きめが細かい。

軽すぎるくらい軽い仕上がりになり、口解けは最高です。

しかも、北海道産小麦100%。


写真 2015-03-06 19 15 15.jpg

『モントレ』 灰分0.38 たん白8.2

(特)宝笠対抗品です。

ボディはしっかりしていて、カットするときに凹まないくらいの弾力がありながら、

食べるとすっきりとした口解けです。

カステラはもちろん、ロールケーキにすごく合う粉だと思います。


写真 2015-03-06 19 16 12.jpg

『アンシャンテ』 灰分0.36 たん白8.0

この粉の最大の特徴は『混ざりやすさ!』

特殊な技術による「粉の分散性」により、卵の気泡をつぶさないスムースな混ざりやすさを実現しました。

混ぜるスタッフによって出来上がりが変わってしまうなんて悩みをお持ちのお店にはためしてみる価値があると思います。


写真 2015-03-06 19 16 31.jpg

『アフィナージュ』 灰分0.38 たん白8.2

小麦の部位と熟成にこだわっています。

熟成することによって、旨みがかわってくるのはもちろんのこと、

グルテンの形成が抑えられ、混ぜても粘りが出てきづらくなっています。

パウンドはよりソフトに、サブレはさっくりとした食感に仕上がります。

写真 2015-03-04 16 46 31.jpg

こんな感じで食べ比べ。

ごめんなさい、どれがどれか忘れてしまいましたが、同じ作り方でもきめの細かさなどかなり違いが出ることは分かると思います。


小麦粉の製造技術も確実に進化していますね。

お店の顔となる、ショートケーキやロールケーキ。

今よりももっと口解けがよくなるような粉に変えてみませんか?


サンプルも出せますので、興味のある方は是非担当営業まで!!
2015/03/06 19:20:14 | コメント(74)

パウンドケーキの勉強

先週末、土曜日の休日を利用した社内勉強会を行いました。

主催は社内委員会の「自己研鑽委員会」

テーマは「パウンドケーキ ~バターとコンパウンドマーガリンの違い~」です。

CIMG2570.jpg

使用したのは、(森永)無塩バター と (不二製油)ブリザードエクレセントピュアレ。

ブリザードエクセレントピュアレは不二製油のコンパウンドの中でも、特にバター代替用として開発されたものです。

CIMG2638.jpg

講師は、業務部の鈴木利夫係長。

数日前に、きっちり試作をして臨んでくれました。

CIMG2607.jpg

技術レベルは人それぞれで

CIMG2604.jpg

きれいに仕事をできる人もいれば

CIMG2606.jpg

何でこうなっちゃうんだろうって人まで・・・

でも一生懸命やってくれました。

CIMG2645.jpg

粉をこぼしたり、分離したりいろいろありましたが、一応完成。

作りたてを試食しましたが、やっぱりバターの方がおいしいですね。

ただし、実際に作りたてをお客さんが食べることはありません。

実際にお店に出して、消費者が買って食べるであろう頃にどちらのほうがおいしいのか。

そこが大事なところだと思います。

もちろん作業性はコンパウンドマーガリンに軍配。

バター不足はおそらくしばらく続く問題です。

両者の特徴をよく知って、うまく使い分けていく必要があると思います。
2015/03/02 11:42:54 | コメント(1)

静岡いちごの新品種 きらぴ香

昨日、洋菓子協会の役員会にて、いちごの試食会がありました。

静岡いちごの新品種『きらぴ香』です。

写真 2015-02-25 13 31 08.jpg

静岡いちごといえば、『章姫』それから今主流の『紅ほっぺ』があります。

また新しい品種?と思いいろいろ聞いてみました。

いちごというのは、嗜好の変化とともに10年ごとに新しい品種が登場してきているのだそうです。

章姫の誕生が平成3年、紅ほっぺの誕生が平成14年。

そしてこの『きらぴ香』の誕生ということだそうです。

写真 2015-02-24 15 59 26.jpg

今回は、『きらぴ香』 『章姫』 『紅ほっぺ』 『栃おとめ』の食べ比べ。

どれがどれかは知らされていません。

4種の形、つや、色、味、香、食感についてそれぞれ点数をつけました。


『きらぴ香』の特徴は、輝き、香り、甘味 だそうです。

確かに形が良く、ツヤツヤしています。

味、香りも比較的よかったです。

食感は、少し固めでかなりしっかりしています。

お菓子屋さんにとっては、その固さもメリットになるのかもしれませんね。


これから、スーパーにも並んでいくそうですよ。

2015/02/25 13:47:41 | コメント(1)

モバックショー2015行ってきました!

モバックショー見学に行ってきました。

写真 2015-02-21 15 17 57.jpg

あまり写真を撮っていないので、気付いたことを羅列しておきます。

①中国人が多い。

春節という旧正月で、中国は長期休暇中。

テレビでも、「秋葉原に中国人が多数来ていて、家電をはじめお金をたくさん落としてくれている」というニュースを見ましたが、

モバックも同様で、非常にたくさんの中国人が来場していました。

メーカーさんともその話題になりましたが、以前は商売にはならなかったが、今年は通訳を通じて本気でビジネスをしにきているとの事。

輸入商社さんは、それぞれの国に代理店があるので全く商売にならないが、国産で特に機械は中国にはない品質で、

とても注目されているようです。


②原料の2極化 こだわりの素材はさらなるこだわりへ

例を挙げれば、カカオバリーのチョコレート ピュルテシリーズ。

カカオ産地の小規模生産者と提携し、育成方法を管理。

完全なトレサビリティーを実現するとともに、科学的研究から発明された発酵方法「Q-フェルマンタシオン」で発酵。

試食させていただきましたが、非常に繊細さを感じる上質な味、口解けでした。

そのように、産地だけでなく生産者まで追ってこだわったり、製造過程をより科学的に追及していったりして、

いろいろな材料が年々進化していくのを感じます。

また、機械を見ても、副素材を自家製する機械が増えてきているように感じました。

アーモンドプードルやプラリネを挽く機械なんかは、何社も出していました。


これからの時代、他店との差別化は絶対条件です。

その要素の一つ、「おいしさ」を差別化していくにはまず「素材のこだわり」ということだと思います。


③省力機械・・・結構高額!!

やはり、これからの大きな問題の一つは「人手不足」

今でもかなりのお店が悩まされている問題だと思います。

そんな中で、省力機械は避けて通れない設備投資になっていくと思います。

価格を聞くと、結構びっくりする金額のものもあります。

それでも、人件費に換算したり、それによってできる付加価値を計算していけば納得できるものも多数あります。

メーカーさんによっては、月々のリース料を分かりやすく掲げているところも。

高額の機械でも 「リース料 月々8万円!」 なんて書いてあると、人一人雇うよりもよっぽどいいということが分かります。


9月には、今年も弊社展示会を行います。

今の時節にあったテーマをもって計画を立てていこうと思います!
2015/02/23 16:55:39 | コメント(2)

バレンタインフォトコンテスト

弊社小売店 ヒライデホームメイドストアにて、バレンタインフォトコンテストを行いました。

フォトコンテスト .jpg


はじめての試みでしたが、ホームメイドのお客様から60点を超える応募をいただきました。

誠にありがとうございます。

お菓子屋さんが作る洗練されたお菓子とは違いますが、渡す相手を想って作った愛情を感じることができます。

「最近スマホが使いこなせるようになったご両親へ」

t029.jpg


「ゴルフの好きな旦那様へ」
t046.jpg

などなど、素敵なお菓子の写真をたくさん送っていただきました。

これから、1等2等3等を決めたいと思います。

なかなか難しいですが、スタッフみんなで決めようと思います。


ホームメイドストアでは、こんな感じでお客様参加のイベントを随時行いたいと思います。

時には、プロの方も交えながら、いろいろな交流に発展していけばいいなと思います!


2015/02/17 10:18:14 | コメント(0)

横浜タカシマヤ オードリー

あけまして、おめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。


さて、先日横浜に行った際、高島屋のスイーツ売場を見学してきました。

一番行列を作っていたのは、『オードリー』というお店。

いちご+チョコレートの専門店というコンセプトのお店です。
2015-01-11 14.19.02.jpg

2015-01-11 14.19.48.jpg

日本中から厳選したいちごということで、この日は紅ほっぺ、章姫、とちおとめ、あまおうなどが使われていました。

左のショーケースには生菓子、右のショーケースには日持ちのするギフトがかっこいいショーケースにずらり。

どちらもそれぞれ長い行列をつくっていました。

2015-01-11 14.10.49.jpg

ギフトは、主に2種類。

上の写真のような、チュイル生地のお皿にバラの花束の様なチョコレートがのっているジヴェルニー。

2015-01-11 14.14.42.jpg

2015-01-12 08.31.11.jpg

もう一つは、こちらのチュイル生地にバタクリとドライのいちごをあしらって花束のようにかたどったグレイシア(8個 1,080円)


2015-01-11 14.51.31.jpg

生菓子のほうも、アイテムを絞っていますが、とても華のあるケーキが並んでいます。

2015-01-11 18.57.48.jpg

こちらが、看板菓子の『オードリー ドゥミ』(12個 1944円)

フレッシュな苺をガナッシュでコーティングしてあります。

2015-01-11 14.46.58.jpg

2015-01-11 18.59.08.jpg

手前が『ルビー』(378円) ムースの上に苺を覆った円すい状の真っ赤なゼリーがそびえています。(先っぽが折れちゃいました...)

他の三つは『ロンシャンティ』(378円)

いちごを生クリームで包みこみ、外にはパリッとした極薄のチョコレートがかかっています。

2015-01-11 19.07.58.jpg

こんな感じです。

生クリームも軽く、チョコレートもパリッとしているのですっきりと食べられます。

どうやって生クリームに、こんな薄くチョコレートをかけるんでしょうね??

すごくいいお菓子でした。

2015-01-11 18.57.21.jpg

箱もかわいい!!


はっきりとしたコンセプトに、女性受けするデザイン。

いかにも話題になりそうなお店でした。

2015/01/14 14:29:02 | コメント(1)